きっと役立つ!目の知識ブログ

【内斜位】の症状と特徴

目の病気


運転が苦手な内斜位
みなさんは斜位ついてどれくらいご存知でしょうか?

斜位とは通常状態では視線のずれはなく、両眼視が可能ですが、片方の眼を隠したときなどに隠した方の眼が斜視のようによそを向く眼のことを言います。要は潜在的に片眼がよそを向いている眼です。常に眼の筋肉の力で正常な眼の位置に向けさせている状態になるので、斜視と違い両眼で協力して物を見ることはできるのですが、常に片眼は視線を合わせるために頑張っているので目が疲れやすくなります。

そして一言に斜位といっても片眼が外側に向こうとする外斜位、内側に向こうとする内斜位、上下それぞれに向こうとする上下斜位など様々な種類があり、その種類ごとに特徴が違います。
今回は内斜位にスポットを当て、その症状と特徴をお伝えできればと思います。

内斜位とはどちらかの目が潜在的に内側を向こうとする目の状態のことをいいます。
目が常に内側を向こうとするので、反対に常に目を外側に向けようと、する力を働かせる必要があります。そのため眼は疲れやすく、特に運転で悪影響が出やすいのが特徴です。

日ごろから運転関係の職業の方にとっては長時間目に負担がかかることによって、眼が疲れるという事以外にも良くないことがあります。
遠近感は両眼で見て初めて感じることが出来ます。しかし斜位の方は両眼が協力しづらい状態です。

そのため遠近感や立体感は他の人より感じにくくなっています。そして斜位の度合いによっては目の疲労がピークに達すると、両眼の視線を合わせることができなくなり、「複視」といって両眼で見ているときに本来1つであるはずのものが、左右の目で1つずつ計2つ見えるといった現象が起こることもあります。

例えば、運転をしていて急に白線が2本見えだしたらどうですか?
それも一般道ならすぐに止まれますが高速道路なら?いつ事故をしてもおかしくありません。

しかし眼精疲労の度合いも人と比べることが出来ないので、気付かずに毎日知らずに過ごしている人がほとんどで、今自分におこっている眼精疲労の原因が分からないため、結局、自分の目は疲れやすいんだろうとか、みなさんもきっとこんなもんだろうと納得してしまい諦めてしまっている場合も多いのではないかと思います。

心当たりがあったり、気になった方は是非こちらからセルフチェックをしてみてください。
もし対象物が左右にずれた場合はこの内斜位である可能性がありますので、
斜位検査のできる眼科、またはメガネ屋さんに相談してみてはいかがでしょうか?

目の病気に関する記事

ん?私ロンパリ?

時々ロンパリ!?隠れ斜視の症状

普段の見え方に問題はない。 なのに、時々ロンパっている人は、隠れ斜視の可能性が高いです! 近視でもない。乱視でもない。遠視でもない。 なのに、時...
目の病気

子供と母親の写真です。

こどもが勉強しない!集中力がない!それは斜位が原因かも?

こどもが勉強しない!集中力がない! 「うちの子もしかして発達障害!?」 「うちの子もしかして学習障害!?」 と思ったときは一度この話を聞いてくだ...
目の病気

prizumu

頭痛・肩こりの予防にプリズムレンズも有力候補!

頭痛や肩こりが”プリズムレンズ”で予防・解消できる!   普段の生活の中でおこる、肩や首のコリが頭痛の原因だと...
目の病気

トンネルの中の写真です。

トンネルの中が見えづらい【夜盲症の可能性】

明るい場所から急に暗い場所に行くと、一時的にものが見えなくなりますが、時間がたてばだんだんと見えるようになっていきますよね。 車を運転中にトンネ...
目の病気

首をかしげる上下斜位と書いた女性が写った写真でしす。

【上下斜位】の症状と特徴

みなさんは斜位ついてどれくらいご存知でしょうか? 斜位とは通常状態では視線のずれはなく、両眼視が可能ですが、片方の眼を隠したときなどに隠した方の...
目の病気