きっと役立つ!目の知識ブログ

あなたはケアしてる!? 目からの老化防止|目の雑学

目の雑学


005s

いつまでも若々しくいたい。というのは世の女性全員の願いだと思います。特に顔の中でも、目元は他に比べて皮膚も薄く、保湿が難しいので、乾燥状態が続くとシワになりやすく、そのせいで老けて見られがちです。
もちろんアンチエイジング化粧品を使って、しっかりケアしてあげるのも大切でしょうが、ほんの少し私生活を改善してあげるだけで、目元のケアが出来たら嬉しいですよね?
そこで今回は美容と目の関係について少し知って頂けたらと思います。
まず1番注意して欲しいのが、見えづらいからといって、目を細めて見る方がいらっしゃいますが、あれはただでさえケアの大変な目元に、自分からわざわざシワを作っているようなもんです。
そして、目の周辺に必要以上の負荷をかけてしまうので、不機嫌そうに見えるだけでなく、眼精疲労の原因にもなってしまいます。
そうやって目が疲れていては、目の周りの筋肉まで疲労状態になって血流が悪くなり、、上手く栄養が供給されません。さらには老廃物も溜まっていき、そうなってはシワどころか、目の周りの肌がボロボロになってしまいます。思い当たる方は即止めましょう。
そして、紫外線です。意外と知られていないですが、しっかりと肌のUVケアをしても、目から入ってくる紫外線のダメージでも肌に悪影響が出てしまいます。
なので特に夏場はサングラスの着用は必須と言えます。

0053

実は、今言った2つの注意事項はメガネやサングラスで解決することが出来ます。
そういう意味では目を守ってくれるだけじゃなく、顔の印象も大きく変えてくれてるメガネやサングラスはファッションアイテムであると同時に、1番身近で簡単にできるエイジングケアと言えるかもしれません。
いつまでも澄んだ瞳をキープできるよう、日頃のケアのつもりで、ライフスタイルの1つとして取り入れてみるのもいいかもしれませんね。

目の雑学に関する記事

メガネがずれたおじさん

そのメガネ、黒目ポイント本当に合ってる!?

『メガネが合わない』ってよく言うけど、 何が合ってないの?   購入したメガネが合わなくて「疲れ」や「頭痛」などを起こしている方がいま...
目の雑学

犬がモヤモヤしている写真です。

こころのモヤモヤと視力の関係

「こころ」というものは、人それぞれに捉え方が違います。 「感情」や「気持ち」という心理的な部分の捉え方もあれば、「脳の働き」という捉え方もありま...
目の雑学

間違っていたメガネ選びと書いた写真です。

間違っていたメガネ選び

  あなたがメガネを買うとき、どんなメガネが自分に合うのか?という考えで選んではいませんか? 初めてメガネをかける人も、すでにかけてい...
目の雑学

利き目を調べる写真です。

自分で「利き目」を調べる方法

あなたがもし自分の『利き目』を知らないのであれば、今行っているメガネ屋さんを変える必要があるかもしれない。 手には「利き手」があります。左右の手...
目の雑学

女性の顔の写真です。

カラコンで失明?コンタクトの最恐リスク

あなたは瞳の黄金比というのを聞いたことはあるでしょうか? 客観的に見て白目:黒目:白目のバランスが1:2:1となっている瞳が1番美しく見えると言...
目の雑学